中1 中1理科 『地層』 中学生 理科のノート Clearnote 公開日時 18年04月11日 15時37分 更新日時 21年08月27日 17時37分 中学生 1年生 理科
中1 理科 地層-中学1年生 理科地震の伝わり方と地球内部の働きの問題・教材プリントを無料ダウンロード・印刷できます。 (プリント4枚) 中学1年生 理科 地層の重なりと過去の様子 練習問題プリント 無料ダウンロード・印刷 地層のつながりがわかる 火山灰の層を見つけて、その上下の層の種類が同じだったらつながってると推測できます。 地層の中に凝灰岩があると、火山の噴火が起きた時期がわかります。 2つの柱状図から凝灰岩が見つかったとき、凝灰岩が含まれている地層同士は繋がっていると考えることができます。 この地層のつながりがわかる層を かぎ層といいます。 *地層
中1 理科 地層のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿